扶桑鶴(島根県)桑原酒場
蔵のある石見地方は比較的温暖な気候ですが、冬季は朝夕の冷え込みが厳しく、空気は清澄で酒造りに適したところです。
扶桑鶴の純米の歴史は古く、昭和59年より醸造していて「純米は原料 処理が難しく当時は大変苦労したものです」と竹内前杜氏は言っていました。
その山陰の隠れた銘酒も当店ではメジャー。
「新酒に惑わされず、秋上がりする酒を造りたい」という願いを込めて醸された酒は、若き新杜氏「寺井道典」氏が伝承しています。
お酒は、軽快で全てノーカーボンの仕上げです。
-
扶桑鶴 純米 高津川 | 1800ml
2,250円(税込2,430円)
-
扶桑鶴|純米吟醸 佐香錦|720ml
1,600円(税込1,728円)
-
扶桑鶴|純米吟醸 雄町|720ml
1,650円(税込1,782円)
-
扶桑鶴|特別純米|1,800ml
2,800円(税込3,024円)
-
扶桑鶴|純米吟醸 雄町|1,800ml
3,300円(税込3,564円)
-
扶桑鶴|純米吟醸 佐香錦|1,800ml
3,200円(税込3,456円)
-
扶桑鶴|純米大吟醸 袋吊り 23BY【限定】|1,800ml
6,000円(税込6,480円)
-
扶桑鶴|純米大吟醸 斗瓶取り雫 「万葉の心」|1,800ml
9,500円(税込10,260円)