
|
![]() 蔵元も杜氏も四代目の名蔵元。24BYより、名匠末永利幸杜氏が勇退し、 四代目杜氏として息子の末永雅信氏が陣頭指揮を取っています。技術が確実に伝承されました。 平成17年には九州で初めてオール純米酒に切り替えたという進取の蔵でもあります。 新銘柄『杜の蔵』を立ち上げて三年目。今や九州を代表する銘醸に成長しました。 『杜の蔵』 “花鳥風月”をコンセプトに、杜の蔵が誇りにしている、 地酒の三要素(地元産の契約米・蔵の地下から汲み上げる仕込み水・代々伝わる三潴杜氏の技)を大切にした酒造りから、 食とともに楽しめることを前提に、米の甘味を程よく感じる素直で自然な味わいになっています。 『独楽(こま)蔵』 酒質の目標はふっくらとした旨さ。 そのため「沁」は冷温、その他は定温で熟成させ、肩張りに醸造年度を示しています。 どの酒も蔵のモットーである燗で美味しい酒です。
|
Copyright© 2001-2010 Sakemoto All Rights Reserved. / Powered by KumacCom
北海道室蘭市祝津町2丁目13-7 TEL (0143)27-1111 FAX (0143)27-2310 |